<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>
>> EDIT
2012.01.06 Fri
明けましておめでとうございます。
いつも当ブログを気にかけてくださりありがとうございます。
震災から9ヵ月が経過し、依頼の件数も大分落ち着きを見せ始めていますが、いまだにガレキ撤去などの依頼もあがってきています。
いつまでこの状態が続くのか、めどは立っておりませんが、いましばらくの間皆さんの力をお貸しください。ボランティアの皆さんいつも温かいご支援ありがとうございます。
~1月6日(金)の釜石の様子~

1月6日(金)の釜石です。朝は少し雪がぱらつきましたが、すぐにやみ日中は青空が広がっています。今日、昨日と鳥が多く見え、トンビ、カラス、カモメがセンター周辺を飛び回っています。
◇年末年始の活動のご報告◇
12月26日(月)から1月5日(木)までボランティア活動の紹介・活動はお休みとなっておりましたが、お茶っこサロン、学習支援などの活動は行っていただきました。
10日間で348名の方に活動を行っていただきました。
年末年始の忙しい中での活動本当にありがとうございました! 
これまでに
36,455名 の方にご協力していただいています。
これまでに活動していただいたボランティアさんの人数が36,000人を超えました!温かいご支援、ありがとうございます。試験的にコメント投稿ができるようにしてみました。右下のコメントをクリックすると投稿ができると思います。*********************************◆◆ボランティア依頼の受付もおこなっております◆◆
泥出し、がれき撤去、仮設住居への引っ越し手伝いなどの依頼がありましたらご連絡ください。
釜石市社協生活ご安心センター(0193-22-2310) は、県外からの個人ボラも受け付けています
| アーカイブ
| 14:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2011.12.25 Sun
ボランティアの皆さんいつも温かいご支援ありがとうございます。
~12月25日(日)の釜石の様子~

12月25日(日)の釜石です。
◇12月21日(水)~12月24日(土)の活動のご報告◇
〇12月21日(水)
個人ボランティア 4名
団体ボランティア 40名
合 計 44名
(内 21 名はお茶っこサロンでの活動をしていただきました。)
当日対応依頼件数: 6件
当日新規依頼受付: 2件
来ていただいたボランティアさんには、がれき撤去・泥だし、高圧洗浄、写真洗浄、引越し・運搬、部屋の片づけ、お茶っこサロン、などの活動をしていただきました。
〇12月22日(木)
個人ボランティア 1名
団体ボランティア 32名
合 計 33名
(内 6 名はお茶っこサロンでの活動をしていただきました。)
当日対応依頼件数: 5件
当日新規依頼受付: 0件
来ていただいたボランティアさんには、がれき撤去・泥出し、高圧洗浄、物資配布の準備、写真洗浄、お茶っこサロンなどの活動をしていただきました。
〇12月23日(金)
個人ボランティア 9名
団体ボランティア 61名
合 計 70名
(内 28 名はお茶っこサロンでの活動をしていただきました。)
当日対応依頼件数: 7件
当日新規依頼受付: 0件
来ていただいたボランティアさんには、がれき撤去・泥出し、引越し・運搬、花壇の整地、青空市のお手伝い、写真洗浄、お茶っこサロンなどの活動をしていただきました。
〇12月24日(土)
個人ボランティア 20名
団体ボランティア 22名
合 計 42名
(内 2 名はお茶っこサロンでの活動をしていただきました。)
当日対応依頼件数: 8件
当日新規依頼受付: 1件
来ていただいたボランティアさんには、がれき撤去・泥出し、引越し・運搬、花壇の整地、青空市のお手伝い、写真洗浄、センターのお手伝い、家具の洗浄、お茶っこサロンなどの活動をしていただきました
12月24日(土)に行った天神町仮設での青空市の様子です。ボランティアさんにもたくさんお手伝いしていただきました!

12月24日(土)に活動してくださった個人ボランティアさんたちとチーム023の方達です。この日は午前中に青空市のお手伝いや引っ越し・運搬、がれき撤去などに分かれて活動していただき、午後はみんなでがれき撤去の活動を行っていただきました。寒い中での活動本当にありがとうございます!! 
これまでに
36,075名 の方にご協力していただいています。
これまでに活動していただいたボランティアさんの人数が36,000人を超えました!温かいご支援、ありがとうございます。試験的にコメント投稿ができるようにしてみました。下のコメントをクリックすると投稿ができると思います。***********************************
◆◆ボランティア依頼の受付もおこなっております◆◆泥出し、がれき撤去、仮設住居への引っ越し手伝いなどの依頼がありましたらご連絡ください。釜石市災害支援ボランティアセンター(0193-22-2310) は、県外からの個人ボラも受け付けています。
| アーカイブ
| 12:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2011.12.21 Wed
ボランティアの皆さんいつも温かいご支援ありがとうございます。
~12月21日(水)の釜石の様子~

12月21日(水)の釜石です。とても寒さが厳しく、受付内のストーブに乗せている鍋の水も朝凍っていました。結露もすごいので、もう少しすると受付の入り口が氷で開かなくなるのでは?と、不安になっています。 ◇12月17日(土)~12月20日(火)の活動のご報告◇〇12月17日(土)
個人ボランティア 11名
団体ボランティア 145名
合 計 156名
(内 7 名はお茶っこサロン、43名の学生さんにはセンターのお手伝いをしていただきました。)
当日対応依頼件数: 8件
当日新規依頼受付: 1件
来ていただいたボランティアさんには、がれき撤去・泥だし、米・水の運搬、写真洗浄、X'masイベント、花壇の整地、テントの設置、センターのお手伝い、お茶っこサロン、などの活動をしていただきました。
東京都の蒲田消防の方たちが14名でボランティアに来てくださいました。この日は平田地区で約100戸に米と水などの支援物資を配布していただきました。同行したスタッフからも仕事が早い!と驚きの声が挙がっていました。本当にありがとうございました!〇12月18日(日)
個人ボランティア 6名
団体ボランティア 61名
合 計 67名
(内 7 名はお茶っこサロン、43名の学生さんには青空市のお手伝いをしていただきました。)
当日対応依頼件数: 5件
当日新規依頼受付: 2件
来ていただいたボランティアさんには、がれき撤去・泥出し、引越し・運搬、青空市のお手伝い、写真洗浄、お茶っこサロンなどの活動をしていただきました。
〇12月20日(火)
個人ボランティア 5名
団体ボランティア 38名
合 計 43名
(内 22 名はお茶っこサロンでの活動をしていただきました。)
当日対応依頼件数: 5件
当日新規依頼受付: 6件
来ていただいたボランティアさんには、引越し・運搬、仮設住宅の清掃及び自宅の整理、仮設店舗への荷物の搬入、写真洗浄、お茶っこサロンなどの活動をしていただきました。 
これまでに
35,886名 の方にご協力していただいています。
これまでに活動していただいたボランティアさんの人数が35,000人を超えました!温かいご支援、ありがとうございます。
◇12月21日(水)14:30現在の12月25日(日)までの予約状況◇
個人様 団体様
12月22日(木) 1名 15名
12月23日(金) 9名 31名
12月24日(土) 9名 15名
12月25日(日) 10名 10名
となっております。
今から活動のご予定を立てる方はご一考いただけると幸いです。
試験的にコメント投稿ができるようにしてみました。下のコメントをクリックすると投稿ができると思います。***********************************
◆◆ボランティア依頼の受付もおこなっております◆◆泥出し、がれき撤去、仮設住居への引っ越し手伝いなどの依頼がありましたらご連絡ください。釜石市災害支援ボランティアセンター(0193-22-2310) は、県外からの個人ボラも受け付けています。
皆さまのお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。
| アーカイブ
| 12:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2011.12.20 Tue
ボランティアの皆様、いつも温かいご支援ありがとうございます。
年末年始の下記の日程で学習支援のボランティア講師を募集しています。
12月28日(水) 12月29日(木)
1月 4日(水) 1月 5日(木)
1月11日(水) 1月12日(木)
対象は被災した中学校(鵜住居地区の東中学校)の3年生の生徒10名くらいで、科目は英語と数学が中心です。生徒さんそれぞれの能力に合わせた学習支援を行っていきたいので各日10名までの講師の方を募集しています。
支援が可能な方は当センターまでご連絡いただけると幸いです。是非、お力をお貸しいただけますようよろしくお願いいたします。
| アーカイブ
| 12:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2011.12.17 Sat
ボランティアの皆さんいつも温かいご支援ありがとうございます。
~12月17日(土)の釜石の様子~

12月17日(土)の釜石です。とても寒さが厳しく、時折雪もぱらつくような天気でした。
◇12月14日(水)~12月16日(金)の活動のご報告◇
〇12月14日(水)
個人ボランティア 2名
団体ボランティア 28名
合 計 30名
(内 18 名はお茶っこサロンでの活動をしていただきました。)
当日対応依頼件数: 3件
当日新規依頼受付: 2件
来ていただいたボランティアさんには、がれき撤去・泥だし、引っ越し・運搬、お茶っこサロン、などの活動をしていただきました。
〇12月15日(木)
個人ボランティア 4名
団体ボランティア 55名
合 計 59名
(内 7 名はお茶っこサロンでの活動をしていただきました。)
当日対応依頼件数: 6件
当日新規依頼受付: 2件
来ていただいたボランティアさんには、がれき撤去・泥出し、引越し・運搬、荷物の運搬、お茶っこサロンなどの活動をしていただきました。
〇12月16日(金)
個人ボランティア 3名
団体ボランティア 45名
合 計 48名
(内 10 名はお茶っこサロンでの活動をしていただきました。)
当日対応依頼件数: 8件
当日新規依頼受付: 4件
来ていただいたボランティアさんには、がれき撤去・泥出し、引越し・運搬、支援物資の袋詰め、写真洗浄、イベント補助、お茶っこサロンなどの活動をしていただきました。 
これまでに
35,620名 の方にご協力していただいています。
これまでに活動していただいたボランティアさんの人数が35,000人を超えました!温かいご支援、ありがとうございます。
◇12月17日(土)14:30現在の一週間先までの予約状況◇
個人様 団体様
12月18日(日) 4名 8名
12月20日(火) 5名 15名
12月21日(水) 2名 10名
12月22日(木) 1名 15名
12月23日(金) 6名 22名
12月24日(土) 11名 15名
となっております。
今から活動のご予定を立てる方はご一考いただけると幸いです。
試験的にコメント投稿ができるようにしてみました。下のコメントをクリックすると投稿ができると思います***********************************
◆◆ボランティア依頼の受付もおこなっております◆◆泥出し、がれき撤去、仮設住居への引っ越し手伝いなどの依頼がありましたらご連絡ください。釜石市災害支援ボランティアセンター(0193-22-2310) は、県外からの個人ボラも受け付けています。
皆さまのお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。
| アーカイブ
| 16:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>