>> EDIT
2012.10.17 Wed
本日より引っ越し前のブログデータを記載日ごとにアーカイブカテゴリへ移設しています。
| アーカイブ
| 11:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2012.01.24 Tue
いつも暖かいご支援ありがとうございます。
釜石は今日も寒く、週末に降った雪がとけかけては凍り、センター周辺にもいたるところに雪が残っています。今週からボランティアさんの一般受付が金・土・日の週末のみとなり、ブログのほうでも今までとは違う視点からの記事を載せていきたいと思います。

4月初めの受け付けの様子です。当時は現在の受け付けを行っているコンテナはなく、郷土資料館という市の施設の一角を間借りさせていただいてセンターを運営していました。来てくださるボランティアさんも市内の方がほとんどでした。


4月初めのころの写真です。試験的にテントを設置し受け付けを外で行ってみようという試みでした。
が、風が強く、まだまだ寒い時期だったのであっさりと却下となりました。
写真を整理していたところいろいろな写真が見つかりましたので、またご紹介していきたいと思います。
| アーカイブ
| 12:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2012.01.12 Thu
いつも温かいご支援ありがとうございます。
当センターでは一般募集しておりますボランティアの活動日を下記の通り変更させていただくことになりましたので、ご予約の際はご注意願います。
~下記~
☆変更日☆
1月23日(月)より
☆受付・活動日☆
1月27日(金)
1月28日(土)
1月29日(日)
※以降につきましては金・土・日の週末のみ
☆注意事項☆
①曜日を限定しない活動
お茶っこサロン、炊き出し など
②電話による対応は月曜日以外は行っております。
以上、内容をご理解の上、今後ともご協力のほどをよろしくお願いいたします。
| アーカイブ
| 15:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2012.01.12 Thu
ボランティアの皆さんいつも温かいご支援ありがとうございます。
~1月12日(木)の釜石の様子~

1月12日(木)の釜石です。朝の冷え込みがすごく、橋野地区から来たボランティアさんの話では、朝起きた時-13℃だったそうです。予報では最高気温も-1℃になっており、寒さが厳しい1日となりそうです。
◇1月6日(金)~1月11日(水)の活動のご報告◇
〇1月6日(金)
個人ボランティア 9名
団体ボランティア 14名
合 計 23名
(内 6 名はお茶っこサロンでの活動をしていただきました。)
当日対応依頼件数: 4件
当日新規依頼受付: 4件
来ていただいたボランティアさんには、がれき撤去・泥だし、引っ越し・運搬、お茶っこサロン、などの活動をしていただきました。
〇1月7日(土)
個人ボランティア 10名
団体ボランティア 27名
合 計 37名
(本日はお茶っこサロンでの活動はありませんでした。)
当日対応依頼件数: 4件
当日新規依頼受付: 1件
来ていただいたボランティアさんには、がれき撤去・泥出し、荷物の運搬、写真洗浄などの活動をしていただきました。
〇1月8日(日)
個人ボランティア 13名
団体ボランティア 13名
合 計 26名
(本日はお茶っこサロンでの活動はありませんでした。)
当日対応依頼件数: 5件
当日新規依頼受付: 0件
来ていただいたボランティアさんには、がれき撤去・泥出し、荷物の梱包、チラシ配布、写真洗浄、などの活動をしていただきました。
〇1月10日(火)
個人ボランティア 4名
団体ボランティア 19名
合 計 23名
(内 9 名はお茶っこサロンでの活動をしていただきました。)
当日対応依頼件数: 5件
当日新規依頼受付: 4件
来ていただいたボランティアさんには、がれき撤去・泥だし、引っ越し・運搬、チラシ配布、お茶っこサロン、写真洗浄、仮設支援などの活動をしていただきました。
〇1月11日(水)
個人ボランティア 10名
団体ボランティア 84名
合 計 94名
(内 8 名はお茶っこサロンでの活動をしていただきました。)
当日対応依頼件数: 3件
当日新規依頼受付: 2件
来ていただいたボランティアさんには、小・中学校の引っ越し、学習支援、写真洗浄、お茶っこサロン、などの活動をしていただきました。
1月8日(日)に来ていただいた伊藤さんご一家です。お父さんはがれきの撤去、奥様とお子さんたちは写真洗浄の活動をしていただきました。ありがとうございました! 
これまでに
36,702名 の方にご協力していただいています。
これまでに活動していただいたボランティアさんの人数が36,000人を超えました!温かいご支援、ありがとうございます。試験的にコメント投稿ができるようにしてみました。下のコメントという部分をクリックすると投稿ができると思います。***********************************
| アーカイブ
| 12:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑