参加前の準備について
①ボランティア活動保険(天災型)にご加入ください
※お住まいの地域の社会福祉協議会でお申し込みください。
■保険関連リンク
・ボランティア保険について
・「ふくしの保健」
②服装や、持ち物について
◇汚れてもよい服装でお越しください。
◇手袋・マスク・長靴(安全靴)・雨具等ご自身で準備できるものはご準備ください。(ボランティアセンターでも貸し出しはしておりますが、数に限りがございますので極力ご自身での準備をお願いしております)
③宿泊先を確保してください
※複数日活動の際は事前に宿泊先を確保してからお越し願います(テントの設置、避難所への宿泊はできません)
≪釜石市内の宿泊施設について≫
◇釜石観光物産協会のホームページ内で紹介しております(空室状況の確認、予約はご自身で行ってください)
◇釜石市内で宿が確保できない場合には、遠野市、北上市、花巻市に宿をとって活動してくださっているボランティアさんもいらっしゃいます。車では遠野市からは約1時間、花巻市からは約2時間ほどで釜石に来ることができます。
■宿泊案内関連リンク
・釜石観光物産協会
・遠野観光市協会
・北上旅館業協同組合
・社団法人花巻観光協会
※お住まいの地域の社会福祉協議会でお申し込みください。
■保険関連リンク
・ボランティア保険について
・「ふくしの保健」
②服装や、持ち物について
◇汚れてもよい服装でお越しください。
◇手袋・マスク・長靴(安全靴)・雨具等ご自身で準備できるものはご準備ください。(ボランティアセンターでも貸し出しはしておりますが、数に限りがございますので極力ご自身での準備をお願いしております)
③宿泊先を確保してください
※複数日活動の際は事前に宿泊先を確保してからお越し願います(テントの設置、避難所への宿泊はできません)
≪釜石市内の宿泊施設について≫
◇釜石観光物産協会のホームページ内で紹介しております(空室状況の確認、予約はご自身で行ってください)
◇釜石市内で宿が確保できない場合には、遠野市、北上市、花巻市に宿をとって活動してくださっているボランティアさんもいらっしゃいます。車では遠野市からは約1時間、花巻市からは約2時間ほどで釜石に来ることができます。
■宿泊案内関連リンク
・釜石観光物産協会
・遠野観光市協会
・北上旅館業協同組合
・社団法人花巻観光協会
| 活動するには | 13:41 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
昨日電話で問い合わせしました。
昨日電話で問い合わせしました、香川県の三豊市もの町下高瀬の市村光利です。出来れば25日頃~2週間位の間釜石市でボランティアの作業をした愛のですが可能でしょうか?自家用車で出発するつもりで居ります。60歳で兼業農家の会社員です。フォークリフト:ユンボー:草刈り機:チェーンソー等は素人ですが時々作業しますし免許も御座います。会社は印刷紙器の敷蔵会社アの営業員です。
| 市村光利 | 2013/06/14 08:24 | URL | >> EDIT